あと1勝で4,600勝。5,000勝が見えてきましたね。
2018年に札幌競馬場に行った時、パネルがありました。4,000勝迄あと8勝でした。
おはようございます。
今放送しているAmazonのCMで、雨の中マスカラが落ち、数日後に商品が届くとニッと笑う女性が気になっています。
調べてみると吉高由里子さんということですが、雰囲気が違うような気
ルメール自身のアパレルブランド「CL by C・ルメール」のポップアップストア開催のイベントが有楽町・阪急で行われているので行ってきました。
今年勝ったUAEダービーのトロフィー、2018年、202
少し前ですが、穴守稲荷神社に行ってきました。
あかささんは何回か行かれているのでしょうね。
こちらにはイナリワンの優勝レイ、ゼッケンなどが展示されています。
イナリワンのオーナーと当
虎ノ門ヒルズで開催されているドジャース展に行ってきました。
大谷人気は凄く、日本での開幕戦が終わった後でも来場者は多かったです。
ドジャースの歴史、過去に個人で受賞した賞、名選手のユニフ
大谷選手とスノーマン
札幌雪まつりに行ってきました。
天候が心配でしたが、見に行った時は晴れた時間がありました。
流石に北海道は寒いですね。
雪まつりはサラブレッドの大雪像を見ることが目的でした。迫力がありまし
賞味期限間近であったので食べました。
昨年、ヴェルサイユリゾートファーム、浦河アエルで買いました。
明けましておめでとうございます。
皆さんの健康と愛馬達が怪我なく活躍しますように。
そして今年は自然災害の無い年になりますように。
今年はドウドュースの年だったと思います。
天皇賞秋、JCでの活躍が印象が残りました。
有馬記念の出走回避は残念でしたが仕方ないです。
コロナ前と同じように今年も牧場見学することもで
12月8日は、ジョンレノンの命日。
この前、ジョンレノン夫妻が訪れた東銀座にある喫茶店に行きました。
雰囲気が良く、店員さんも気が利いた接客をしてくれるので居心地が良かったです。
亡くなっ
現在、東京国立博物館で開催中の『JRA70周年特別展示「世界一までの蹄跡」』を観に行ってきました。
これまで活躍した日本馬についてのパネル説明や優勝カップなどが展示されていました。
なかでもブリー
先週23日に開催され、行ってきました。
馬事公苑は10年位前に行って以来で、綺麗に改装されていました。
大勢の人が来ており、家族連れが多かったです。
馬にあまり興味がない奥さんが、「今回は行
しずないロマンロード号は、夏限定で、レックス、アロー、ビッグレッドファーム、優駿メモリアルパーク、aiba静内等を回る一日ツアー。
今、参加費が7,000円もするのですね。
15年くらい前に一度参加し
京都競馬場での宝塚記念。
ライスシャワーを思い出してしまう。
全馬無事でありますように!
最近の日記、新聞ネタばかりですみません。
トウカイテイオー・ダービー勝利のスポーツ新聞に安田翔伍少年(写真中央)が写っていました。
史上最年少でダービートレーナーとなり、凄いですね!
今、大丸東京店で開催されており、会社帰りに行ってきました。
イクイノックスのドバイシーマクラシック優勝記念プレート、ソダシ像等が展示。
イクイノックス、ディープインパクト、オグリキャップ等の競
最近日記に書くネタがないので、そういう時は昔の新聞を紹介。(笑)
天皇賞春といえは、マックイーンとライスシャワー。
昔の方が競馬に夢中だったかな。
昨日、「名馬を読む4」を買いました。
これまで江面弘也さんの本は何冊か買っており、読みやすいです。
シリーズ4冊目で今回は「馬と人の物語」
・ジャパンカップ
衝撃の第1回メアジードー
先週、写真展「煌U+2002サラブレッドU+20022023」の競馬写真家トークショーがあり、行ってきました。
写真家の方が撮った時のエピソードについて話をしてくれました。
朝夕の日差しの牧場を写真家の