今年も7頭出資。嬉しいのは、全頭入厩済み。これはデカい。
ローレルオーブが結果は残念も昨日、重賞走ってくれたし。一頭ずつ今後の展望は来週辺りに。
3歳未勝利戦が本日で終了(やっぱり9月のスーパー未勝利は今でもあっていいと思っている…)。一応、一区切りということで記録として振り返り。
稼ぎ頭は、
①パドマ号
募集価額も高いし杉山晴厩
25日東京5Rにてデビュー。
まずまずの時計も出ているので、好勝負期待。すごくキレるタイプでは無さそうだけど、エピファネイアなので早めからの活躍を願っております!
かなり1世代の募集開始が遅いこともこのクラブの特徴で、これから馴致というこのタイミングでようやく一歳馬の募集が始まりました。クラブ名が変わってから、なかなかの勝ち上がり率を出しているので、密かに人気が
今週は一口出資馬が2頭出走。
土曜日の今日は中山5R新馬にルヴニール登場。兄のノースブリッジに胸を借りる稽古をして、まずまずの仕上がりでは。雨降って馬場が心配だが、結果はともかく素質の片鱗を
レガテアドールはソエが悪化しなければ函館2歳Sに向かうよう。無理は禁物も、出走が叶えば嬉しいな。
さて、タイトルのペルフェツィオーネ。
父ルーラーシップ
母クレオール の牡馬。
レガテアドール決めてくれました。インからスルスル気持ちよかった。思わぬ高配当も嬉しい誤算です。
明日、決めてくれ~!前走が実力で無いことを証明して欲しい。
来週のデビューが楽しみで待ち遠しいです。
とは言っても、滑り込みで出資を決めた馬ですが。父は初年度からダービー馬を出したサトノクラウン、母は九州産馬でひまわり賞勝ちのあるレグルドール。正直、
永らくここの日記の投稿をお休みしてましたが、一口の話題で再開することにしました。
ただ、今年の3歳出資馬は壊滅的な状況…6頭出資で、既に1頭引退、2頭が未出走なのは痛恨。ただそのデビュー前の
本日の小倉8R
三番人気を背負って期待してた愛馬が7着に敗れ、抑えで買っていた別の人気馬を軸にした三連複で高配当的中。
伸び倦ねる愛馬を見たショックが大きく、あまり喜べない……
一口馬主になると、どうしても残念なことにいい成績を残せず引退する出資馬も出てきます。近年、競走馬オークションがかなり活性化して売却される馬が増えてきました。
基本的にオークションは必要なもの
シンプルに。買い目も抑えるために。
◎アカイトリノムスメ
○ククナ
だけで勝負します。ソダシの二冠達成も応援したいですが、私なりに確率で判断しました。
印の二頭は展開面
二枚のスクリーンショット、同じ方の同じ馬の掲示板での五日前と今日の投稿です。敢えてそれ以上の説明は控えます。
謙虚であること
客観的な視野を持つこと
コミュニケーション能力を高めるこ
そこまで出資馬多くないですが、今週は我が愛馬が4頭も出走。しかも全部三歳馬で、未勝利が3頭。頑張れ!
阪神5Rに同じクラブで2頭被る。ダート短距離の競走条件なのだから、厩舎が別でも調整出来な
本年初の日記が馬券自慢となることをお許しください。
このタイプの馬の復活を、しっかりと狙えたのは嬉しい限り。今後も条件整えばG3か小頭数のG2では穴馬として狙いたい。個人的には最近衰えも感じてま
今年のJRAの開催も残すところ一日となりました。無観客競馬が長く続き例年とは違う一年でしたが、改めて競馬の見方や向き合い方を考えた年でした。
一口馬主はまだ始めたばかりですが、少しずつ馬の見方
高配当期待
三連複フォーメーション
⑤⑬ー②③⑤⑦⑨⑩⑬⑯ー②③⑤⑦⑨⑩⑬⑯
25点勝負。
勝ちに近いという意味では⑬レッドアンシェル、配当妙味考えて三連複の軸に最適は⑤メイショウグ