久々に小倉競馬場にきました。3場開催しかも土曜ながら、大勢の人で賑わっててびっくりしました。今日は馬券も当たったし、暖かかったし、良い競馬ライフを過ごせました。
今年は6週間のロング開催だし、最終週
ううう、寒いっすね。
寒い日は家で競馬観戦に限ります。
今週は東京新聞杯ときさらぎ賞。東京新聞杯は難しいですねえ。ダノンプラチナが人気なのかな。海外帰り緒戦なので買うのは次走とみました。
今年初めてのひとこと日記。
ふと思いついた予想を書き込んでいきたいと思います。
今日は日経新春杯。軸は前走やらかしてくれた9べルーフから。
人気もそこそこだしおもしろいかも。
武騎手のJRAG1の全制覇がかかるとはいえ、このオッズは信じられないわ。
ひねくれ者の自分としては、エアは2着とみた!
三連単フォーメーション
7、9→11→2、3、7、9、12
今日は書きこんでバタバタ買うつもりなので、簡単に。
本命はタルマエから。適当に流す。
急いで買います!
天皇賞。
エイシンとラブリーが人気になってて、まあこれはしようがないとは思いますが、5クラレントぜんっぜん人気ないのね。
大穴狙い、5からワイドで8、9、6、1、2、3、15と手広く流し
今週からいよいよ秋のG1開幕ですね。
ひとつでも多くのレースを当てていきたいもんです。
今年のスプリンターズステークスは12ウリウリから。
セントウルステークスは負けて強し。ディープ産
久しぶりに予想書きます。
なかなか当たりませんが、めげずに頑張ります。
今週はオールカマー。中山が得意な馬を中心に軸にと考えて、6ロゴタイプと迷いましたが、人気になりそうなので、5マイネルミラ
今日は現地観戦予定。普段より混雑してるやろうなあ。
頑張って行ってまいります。
もちろん馬券も買います。
軸はバーバラから。現時点で単12倍くらいつくとか。
これはおいしい。
今週は函館と中京で重賞。が、どっちも難しいので、どうせなら気になる馬がいる、福島のメインをかいます。
軸は地方馬になったドリームバスケットから。おそらく最低人気でしょうが、昔この馬で儲けさせ
夏競馬になっても当たらない。今年は特に絶不調だなあ。
そろそろドーンと当てたい・・・。
今週は中京のメーンで。
軸はワイドバッハから。中京の長い直線で一気に駆け抜けてもらいたい!
宝塚記念は残念でした。シップは、まあらしいっていえばそれまでなんですが。
この馬ますますほかの馬はもとより、人間までも舐めきってますな。
さあ夏競馬。難しいですが、予想してみます。
レースとは関係ないですが、ドゥラメンテの骨折は非常にショック!オルフェーヴルの再現かと思えるここまでのレースっぷりに秋は期待してたんですが。
復帰は来春ということですが、骨折前の能力がだせるかどう
今週は函館。開幕週なので、内枠先行馬が有利とみて、3アンバルブライベンから。
相手は高配を狙って、穴馬中心に1、2、6、14、9、13へ。
ここらで大勝してみたいものです。
今週はマーメイドSを。
荒れるイメージしかわかないので、ここは軽量14カノンから。近走はしぶとい競馬ができているので、重賞のここでも。午前中の段階でも10番人気。いい感じです。
馬連、三連複
今週は安田記念。ディープ産駒が多く、しかもほとんど有力馬なので難しいてすね。
マイルのG1ならディープ産駒を軸ってのは自分の信念であります。
7ヴァンセンヌから。鞍上もダービーは勝てなくて
いよいよ、ダービーですね。
しかし今まで現3歳のレースをろくに的中できていないので、このレースだけでも当てたいもんです。
例年の傾向から上位人気馬から勝ち馬がでているみたいですね。今年も
簡単に予想。
軸は1レッツゴードンキから。鞍上は調子がイマイチですが、枠なりに前目につけることができれば3着までに粘ってくれるのではないか、と思っています。先週に引き続き先行有利、追い込み一
はやくG1で馬券をあてたいもんです。
軸は15ヌーヴォでしようがないかな、と思ってます。固いですが。ただ秋のレースを観てて勝ち切れない馬という印象もあるので、2着ってことも、あるのかな。
天皇賞はほんと残念でした。肝心なところで一頭抜けてしまう。
気を取り直して今週こそはなんとか。
前走の末脚を観てグランシルクから、と思ったのですが、1600mという距離は本質的に短いのではな