大変ご無沙汰していますm(_ _)m
今年の梅雨は記録的短時間大雨情報とか出て、土砂崩れで道路が寸断されまくりでした(;^_^A
今はだいぶ通れるようになりましたが、コロナに大雨…頭が痛いっすU
心療内科に行ったら、「前回の検査の結果、自閉症スペクトラムと注意欠陥の状態です」
「どちらかと言えばあなたは裏方向きで、あまり忙しすぎる職場には向きませんね」との診断…
困ったもんだ…
接近中…
たまに車が風で揺れる(;^_^A
皆さんお気をつけて(-人-)
やはりうつ病の診断…
薬が処方され、また2週間後に診療です。
一応薬の効きを確かめたいため、仕事に行きながらの服用。
何とか耐えるしかないか…
しかしLINEのタイムライン
初めての心療内科。
変に緊張するね。
ダメだ…
色んな事が重なりすぎて、もう崩壊寸前…
助けてくれ…
事故りました…
完全に自分のせい。
骨に異常ありませんが、肋軟骨損傷で全治3週間だそうです。
情けない…
時間があったので、晩御飯はハンバーグ。
実はすりおろしにんじん入り。
子供が保育園では野菜食べるんですが、家ではなかなか食が進まず…(;^_^A
少しは野菜不足を解消出来ると良
どうでも良い話ですが、財布を新調しました。
これたまたま見た雑誌の付録です。
財布がボロボロだったので、付録目当てに雑誌を購入。
その雑誌、ほとんど見てません(笑)
時間があったので、ロールキャベツ作りました。
こういう手の込んだ料理は時間がないと出来ないっす(単純に自分が料理下手というのもあるが(笑))
もうひとつ、ささ身ときゅうりともやしの和え物。
野
が鳴ってびっくりでした(;゚Д゚)!
幸い自分の周りは被害はないようです。
しかしあの音には慣れないね(;一_一)
お役目ご苦労さま(笑)
気球が降りてきて、閉じられてました。
平成から令和に代わっても、仕事仕事仕事…
朝から打った蕎麦が夕方には跡形もなく消えている(;^_^A
まぁお客さんに喜んでもらえたらそれで良いのですが。
ということであと4日、ぼ
保育園で作って来た鯉のぼり。
こういう作品ってどんどん増えますよね。
全て保管するには家は狭いし、写真で保管としたいのですが、なかなか難しい問題です(;^_^A
行って来ました。
診断は「耳掃除のし過ぎで炎症がおきて、それが耳の軌道を狭くしている」との事。
耳掃除のし過ぎって(苦笑)
何事もやり過ぎは良くないですね(;^_^A
皆さん
2~3日前から、右耳が不調でたまに蓋をされたように聞こえが悪くなります(;一_一)
本当は病院に行きたいのですが、仕事が忙しくてなかなか…
原因が分からない分、ちょっとイラチ気味です(#^ω^
最近卵が安いので、卵のサラダ作りました。
きゅうりは売っていた浅漬け
なかなか手抜きっす(笑)
昨日は阿蘇山小規模噴火…
風向きによって火山灰が降るかな~レベルで、あまり生活に影響はないですが心配ではありますね。
落ち着け(^^;)
熊本地震の本震から3年。
真夜中の地震はさすがにキツかった。
道路や鉄道はだいぶ回復してきましたが、まだまだ不自由な生活をしている方々はたくさんいます。
全ての被災者に普段の生活が戻ります
10年が寿命と聞いた事がありますが、まだまだ現役です(笑)
最近は子供の服のサイズが大きくなって洗濯物も増えましたが、もう少し頑張って貰いましょう(^-^)