7月28日(月)
今日は夏の全国高校野球宮城大会の決勝戦。
会場の楽天モバイルパークに来たよ。
暑さ対策のために当初予定していた午前10時の試合開始時間を午後3時に変更した
7月27日(日)
今日は映画「事故物件ゾク」を観に来たよ。
Snow Manの渡辺翔太くんを主演に、畑芽育ちゃんや吉田鋼太郎さんら脇を固める俳優さんが豪華で、期待していたよりずっと面白
「大変、悔しい負け方をして大袈裟ではなくてあの日を忘れたことはないです。」
仙台育英・須江監督が言ったのは、1年前の7月23日のことだ。
令和6年7月23日
夏の全国高校野球宮
7月24日(木)
今日は高校野球準決勝を観に、石巻市民球場に来たよ。
春の大会では強さが際立っていた仙台育英だけど、この夏の県大会では打線がイマイチで投手力で勝ってる感じかな。そ
仙台育英対東北。
宮城のライバル対決に、石巻市民球場は満員となった。
3年連続で仙台育英の前に敗れている東北は、0ー1で迎えた五回に逆転。ムードが一気に東北に傾きかけた。しかし、仙台育英
7月21日(月・祝)
今日もまたまた石巻市民球場に来たよ。
夏の高校野球宮城大会も準々決勝。いよいよ仙台育英対東北の黄金カードなのだ。
三陸道の出口から渋滞が始まり、球場内はすでに
7月19日(土)
大会屈指の右腕、柴田の阿部快投手は三回までわずか1安打と上々の立ち上がりだった。熱中症対策のインターバルが、阿部投手のテンポにわずかなズレを生じさせた。
四回
7月19日(土)
今日もまた石巻市民球場に仙台育英の応援に来たよ。
ちょっと出遅れてしまったから、三陸道に乗ってコンビニで朝ご飯と昼食を買って球場に着いた時は試合がちょうど始ま
7月17日(木)
昨年、仙台育英を破って宮城の頂点に立った聖和学園が、初戦で姿を消した。
中盤まで息詰まる投手戦を展開。先発の高橋歩主将は、5回まで完璧に仙台商業打線を抑えていたが、
7月16日(水)
今日もまたまた石巻市民球場に来たよ。
昨日の天気は散々だったけど、今日は天気も良くて暑いくらいだ。風が強い分、観戦には楽だね。
第一試合。石巻西対石巻
7月15日(火)
今日は早起きして石巻市民球場に来たよ。
夏の全国高校野球選手権大会宮城大会は、昨日が台風に備えて全試合を中止にしたため、今日からが2回戦。いよいよ私たち推しの仙台育英の
7月13日(日)
日本ウェルネス宮城高先発の3年新沼櫂里(かいり)は、1年の弟櫂史(かいじ)と共に初戦に臨んだ
櫂里は、ウェルネスのエース。去年は一つ上の兄、櫂我(とうが)との兄弟バッ
7月13日(日)
今日は朝イチで仙台市民球場に来たよ。
今日の仙台は太陽が時々顔を出すけど、ほとんどは曇っていて、風があって涼しくて観戦日和だ。この心地良い風は台風5号の影響かな。
7月12日(土)
今日はマミィと楽天パークに来たよ。
マミィはイーグルスファンだけど、ホークスのギータさんも好きなんだ。だからほんとはギータさん見たさにライト側の席を買ったんだけ
7月11日(金)
仙台西の部員は12人。
練習試合でもほとんど勝てないチームが、7回、ついに同点に追いついた。
「いつもですと、リードされるとズルズルといって(負けて)しまいます」(仙台
7月9日(水)
107回目の宮城の夏が開幕した。
舞台は楽天モバイルパーク。
開会式直後の開幕戦と決勝戦だけが踏める夢の舞台。
小牛田農林の由利佑主将(3年)は憧れのグラウンドに立
6月27日(金)
今日は午前中をマミィさんと過ごして、午後はカレが早く帰って来たので、ブラッド・ピット主演の映画「F1」を観てきたよ。
女子の私でもF1のレースは知ってるけど、テ
6月20日(金)
今日はまた映画館に来たよ。
「かくかくしかじか」とか「ミッションインポッシブル」とか、観たい映画の時間帯が合わなかったから、結局はまた「フロントライン」を観たよ(
6月18日(水)
今日は実家のマミィがカレーを作ってくれたから、2人でもらいに行って来たよ。
マミィ自慢のカレー、初めてカレとカレのマミィさんと3人で食べた。やっぱり美味しかったな
6月15日(日)
今日はカレんちにエアコンがついたよ。
先週末に壊れてから、一週間待ってやっと取り付けてもらえたよ。
だから、夏日が続いた今週。私がカレんちに来て、マミ