今年の中山グランドジャンプのレース前にオジュウチョウサンの
長山オーナーと少し話をさせていただいて、オジュウチョウサン
が急に強くなりましたねと言ったら、あの出来損ないの馬が、
ゴールドシップ長い競争生活お疲れ様。
ラストランといい、引退式といい、最後まで君らしかった。
JRA最後の個性派と言われたツインターボが引退してから、
しばらく競馬から遠ざかっていたけど、
この間のシルバーウィークにノーザンホースパークに行って
来ました。
連休中なこともあり、沢山の人たちが来ており、ポニーのショウを吉田勝己さんが優しい目をして見つめていらしたのが、印象的でした。
トウショウ牧場が10月で閉鎖ですか。
さみしい限りです。
もう何年か過ぎれば、1番好きだったトウショウの勝負服も
見られなくなるのですね。
名門牧場が次から次へと解散して行きます。
ゴールヅシップがBIG RED FARMで種牡馬入りが決定しましたね。
BIG RED FARMは本当に自由な処で、何の制限も無いのです。
あの種付け料が800万だったステイゴールドでさえ、平気で触れちゃったりするわ
最後の個性派と言われたツインターボですが、今の方は
ツインターボを知らない方が多いのでしょうね!
ライスシャワーに騎乗してた的場騎手に言わせた、
「あんな競馬をされたら、マックイーンでも敵
2015年唯一の種付けが受胎したそうですね。
無事に生まれ競走馬としてデビューすることを
祈ってます。
2015年ただ1頭種付けが受胎し、誕生し、無事にデビュー
することを見届けたら、私も競馬の世界から静かに立ち去ろう
と思います。
日本最強種牡馬のステイゴールドが逝ってしまいました。
これから競馬の何を楽しみにすればいいのでしょう?
ああもう二度とステイゴールドに会えないのか。
合掌。
ああ!有馬記念まであと少しなのに風邪をひきました。
寒くて震えが止まらない。
これってインフルエンザかな?
もう12月ですか。
1年が早い。
今年もいろいろ有りましたが、来年がどんな年になるやら。
いずれにしても充実した1年となると良いな。
シゲルスダチ予後不良ですか。
残念でなりません。
スダチよ私は君のことをずっと応援してたんだよ。
本当に後藤騎手の言うとおりだよ。
強いのも結構だが、愛されるのがどれだけ尊いか。
今始めて凱旋門賞の映像を見ました。
いつものゴールドシップで妙に安心しました。
シップ君は我が道を行くね。
それでこそ私が惚れた馬だよ。
ハープスターもジャスタウェイも良く頑張りました
シップ君凱旋門賞残念でした。
でも胸を張っても良いよ。
チャレンジしないことには、明日は来ないから。
日高から第2、第3のシップ君が出てくることを、
切に願います。
シップ君、凱旋門賞いよいよですね。
いっちょうド派手にいきますか。
ゴールドシップ無事にフランス到着。
まずは何よりですね。
たくさんフランス人にもゴールドシップを見てもらいたい。
この芦毛の美しい馬にフランスの人もきっとファンに
なると思うよ。
日本馬初の凱旋門賞勝利がゴールドシップであって欲しい。
社台の様な大牧場ではなく、日高の小さな牧場生まれのシップ君。日高の生産者の夢と希望と未来を背負ってロンシャンを
駆け抜けて欲しいよ。
初代プロさんにフォローされました。
なにゆえ?
君と私は同じ臭いがするのかい?
私はゴールドシップのファンなんだよ。
とうとう札幌開催も終わってしまいました。
北海道は秋があっと言う間に過ぎて、長い冬に
突入するのか。
私が生まれた所は子供の頃に最低温度がー35℃になってた。
学校も2時間遅れ。
今日、札幌競馬場に行ってきました。
けっこう人が来てましたよ。
札幌開催も最終週でいよいよ秋になります。
秋があっと言う間に過ぎて、長い冬が来る。
気が重いな。