言葉を失いました。
ガッツとキャスカの歩んできた過酷な道程に
かすかな光が見えてきたところで届いた訃報。
かなり以前にも日記に書いたことがありました。
ベルセルクという類ま
もう8年前。足繁く淀に通い詰めました。
始まりは間違いなく2012年10月7日。
ようやくパドックで出会えたスダチ君。
数々の思い出が甦ります。
もうすっかり時が経ちました
もう8年前。足繁く淀に通い詰めました。
始まりは間違いなく2012年10月7日。
ようやくパドックで出会えたスダチ君。
数々の思い出が甦ります。
もうすっかり時が経ちました
今日の書き込みは次の通りです。
何が投降禁止になるのかまるでわかりません。
昔似たようなことがあって一切投稿しなくなりましたが
今も運営は何の改善もなされてないということか。
荒
本日の中山10ブラッドストーンSにガンジーは出走しました。
ここ1年は掲示板もない成績でした。
2年前には障害競走に挑戦するも2走連続で競争中止。
なかなか厳しい状況になってき
きっと空から見ていましたよね。
貴女をダービー馬に導いた四位さんが今日ターフに鞭を置きました。
今日も見事な勝利を上げて自らの花道を彩りましたね。
これからは調教師としてまた素
体が弱っていたのでしょうね。先月中旬から発症した帯状疱疹。
ほぼ左半分の顔面を覆いつくし、初期にかかった医院の
対応が後手後手に回ってしまい激痛を伴う神経痛が襲い、
一睡もできない日が1週
私は大の園田競馬ファンです。
シンボリブーケの名前は園田のトップジョッキー下原理で
3連勝を果たした仔としてよく覚えています。
まだまだ園田で頑張ってくれると思っていました。
最
年末の園田をの締めくくりで2歳馬の覇を競う園田。
ピスハンドもエイユーキャッスルも寄せ付けずイチライジンが
7馬身差のぶっちぎりで勝利を決めました。
イチライジンは貴方と同じキングヘイロー
今日はちょっと体調がすぐれずホープフルステークスも
まだ見ていません。そんな時に見つけたものが・・・
使わなくなった古いMIKONのコンデジです。
本体メモリーに写っていたのなんとシップ君でし
私が足繁く、淀や仁川に通っていたのが夢のようです。
思えばスダチ君がいたからこそ毎週毎週通えたんだと思います。
土曜、日曜日と朝の開場から最終レースの終わりまで、
3年以上もその生活
スダチ君、今日は金沢競馬で弟のサノサン君が地方競馬デビューの
初戦に臨みました。ずっと芝を走ってきたサノサン君がダート替わりで
中央競馬初勝利をあげてスダチ君と同じようにダート適性を見せて
様子には変化がないので某病院から私の希望で自宅療養に変更。
馬たちに会いに淀に通うのは無理そうかな。
スダチ君のブログも立ち上げたいなぁ。
急がずゆっくりゆっくり。
今年の春に肺がんであることを聞いていた従兄が旅立ってしまいました。
田舎の和歌山に帰郷したときはいつもお世話になりっぱなしでした。
お盆に兄の電話で話したのが最後になり
ただいま京都の淀とはほど遠いところで繋養中です。
春に一度体調を崩したあと、続いて夏にも体調を崩しました。
7月の末にディープへの投稿をした直後におかしくなりました。
まるでディープが呼ん