僕のPOGは「基本」自分の出資馬中心なんだけど、2歳時期を終了して今回は意外と健闘してるんだよね・・・まあダノンザキッド様様なんですが^_^
牝馬クラシックでも有力馬になれると踏んでいたルナベイル
今週末はまさかの土日東西3重賞全てに出資馬が参戦するというある意味「快挙」となりました・・・3頭とも惨敗ってなったらホント泣くけど(笑)
ちなみに来週末もローズSにリアアメリア、重賞じゃないけど土
久々に日記書いてみた・・・何故かっていうと昨年末の占いで今年の8月お盆あたりから「運気」が急上昇するって言われたから(笑)
個人的には占いとかあまり信じないんだけど、昨年末から今年の上半期にかけて
今年のシルク募集は(例年の血統枠を取り除き)馬体重視で選んだんだけど、牡・牝のバランスの良いラインナップになったかな・・・特に牝馬2頭は今までになく強力だと思ってる(^^)/
①アイムユアーズの2017(父
今年のシルク募集は絶対に勝つ!という強い『決意』のもと、収支重視の思い切った戦略を取ったんだよね。。。
①サマーハの16(父ゴールドアリュール)
②スナッチドの16(父ダイワメジャー)
③シェ
日記書くのもいつ以来かな?昨年末は絶不調でしばらく掲示板に書き込む気にもならなかった時期に、突然netkeibaからメールが来たんだよね。
怪しいメールかも?って疑っていたんだけど、どうやら11月の書
昨年の2014年シーズンは愛馬がなかなか頑張ってくれたから、個人的にJRAみたいな年間表彰式をやってみました!
まずは2014年度の全成績は(実質稼働14頭中)61戦12勝[12-5-7-37]勝率19.7%、連対率27.9
いやぁ~はじめての口取りチョー気持ち良かった!!!
今まで青葉賞(GⅡ)→菊花賞(GⅠ)→天皇賞春(GⅠ)と口取り当選しながら悔しい思いしてきたので、やっとそのプレッシャーから解放された感じ・・・(笑)
2014年度シルクHCの出資馬が決まりました!
昨年は『過去最高』のラインナップであることを明言しましたが、今年はそこまでにはないものの10~15頭前後の馬のレベルが非常に高いイメージを持っています
去年の青葉賞、菊花賞に続き天皇賞(春)の口取りも当たってしまいました・・・(笑)
またスーツ着て応援ですね・・・口取り当たった時はいつも見せ場作って善戦してくれているんですよね。さすがに今回はメンバー
さあデビュー前から想い描いていたラストインパクトでの『菊花賞』参戦・・・あとは無事にゲートインまでというところまでやってきました。
そして何と・・・ここに来て『口取り』をゲットしてしまいました(笑)
ラストインパクトの菊花賞を前にして『大勝負』を賭けてしまったなというのが正直な気持ち・・・(苦笑)
結局のところ『100口募集馬』で気になっていたレディドーヴィルの2012も中間発表の伸びが凄かったので
漸く全ての出資(予定)馬が決まりました!
まあ今年はここまでどれだけ写真と動画を見ただろう?ってくらい時間をかけて検討しましたよ(笑)シルクHCもここ数年少しづつ募集馬の質が上がってきてますが、
今週は土日の特別レースになんと4頭も出走します。とりわけラストインパクトは1000万特別戦とはいえメンバー的にも秋に向けてもう負けられないレース!まあ川田Jがこのレースを含め今後前走の借りを『3倍返し』で返
さあ、明日はいよいよこの夏一番の大勝負になりそうです(笑)
ラストインパクトもジューヴルエールも前売りの時点で一番人気・・・最終どうなるかわかりませんが上位人気に落ち着くのは間違いないでしょう。
さあ僕も今日から前日輸送で東上です!
ラストインパクトの調子も頗る良さそうだし、松田博資さんも日本ダービーへの再輸送の心配をしているくらいだからここでは大きな期待をかけてくれているのでしょう
ラストインパクトの最終追い切り良かったです!
さっきJRA-VANで映像見たんだけど、直線向いて相手に合わせて軽く仕掛けただけで『グーン』って感じで突き放しましたね(笑)まさに『充実一途』とい
個人的にはいよいよ待ちに待った勝負のGWに入ります!
まず今週末はラストインパクトで臨む『青葉賞』、この日のために前々から全ての仕事に都合をつけてきたので、僕個人としてはまさに『盤石』の態勢
いやぁ~待ち焦がれました(笑)
ラトーナが7ヶ月半ぶりに登場です!常識的に見てこれだけの休養明けでいきなり重賞を使うなんて稀ですし、厳しい見方をされるのが当然でしょう(苦笑)
ただそれ
とにかく悔しいです・・・(苦笑)
先週は『背水の陣』で臨みましたが、ジューヴルエールで勝った喜びよりラストインパクトで負けたショックの方が正直大きいです・・・まさか負けるとは思っていなかったので(泣)