週刊ベースボールONLINE

節分に恵方巻を作ってみた
11047 2016/02/03 21:28


長野には昔からある風習ではないのに今ではこの時期になると
デパート・マーケットの店頭が恵方巻で賑やかになります。

昨年、我が家も子供達が買って来ました。ならば、今年は自分で作ろうと思いちと豪華に海鮮太巻き寿司を作ってみました。

普段はかんぴょう・卵焼き・きゅうり程度の太巻きなので(^^;
今日はさすがに家族皆喜びました。(^-^)
買った方が安く上がったかもですが(^^; 自分で作る楽しさもあったり、アジがあるということでヨシとします。(^-^)
ダイキチのお墓にもお供えしました。

ちなみに恵方を向いてかじったりはしません。(^^;

横にある煮物は、多分皆さんは食べた事が無いものです。

大したものではないことは分かりますよね。
これは信州の漬物"野沢菜漬け"を煮たものです。漬物としては茎が美味しく、葉の方を煮たりします。
ジャコ入れたり、鰹節入れたり、七味を入れたりしますが、これは各家庭によって違いがあります。野沢菜漬けは、こうして捨てるところなく全て食します。・・・典型的な田舎料理です。(^-^;

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • レオ 2016/06/03 23:16
    こんばんは♪

    もしかして………ボールのあて方……教えました?ヽ(^。^)ノ
  • レオ 2016/05/29 00:52
    こんばんは♪
    キュウベエ君、ダイエット頑張ってますねぇ~(*^_^*)
    てつも少し食事を減らしてます!
    去勢したら太りやすいですもんね♪
    気をつけないと……!

    ま!なにより……一番頑張って欲しいのは……ジャイアンツですが( ̄^ ̄)
  • ロマン派がいいね!と言っています。 2016/05/10 19:48
  • ロマン派 2016/05/10 19:47
    チュケミケさん、日記に来ていただいて ありがとうございました (^^)

    チュケミケさんは 長野にお住まいなんですか。
    私、去年 野沢温泉に旅行行ったんです 。 長野には 旅行で 何度となく行ってますが、上田に住んでいる友人もいて 何かと
    縁がある所です♪
    それでも 野沢菜煮は 初めて知りました ( ゜o゜)
    いつか 作って見たいです。

    この海鮮太巻きは 売り物のような 出来栄えで 美味しそうですね 。
    夕飯まだなので 我慢出来なくなりそうです … (^^; グー
  • らいあん 2016/04/19 18:59
    ダイキチとハナちゃん。親子顔がソックリですね\(^_^)/ めんこいですョ~(>_<)
  • らいあん 2016/04/19 18:56
    コメント遅くなりました_(._.)_ 恵方巻♪ 手作りが一番ですね~しかも海鮮!!黄色の卵とサーモンのオレンジ~美味しそう(>_<) 野沢菜とコンビだと、ガッツリ食べてしまいますね(笑)
  • らいあんがいいね!と言っています。 2016/04/19 18:49
  • hajaco 2016/04/12 12:29
    今年のクラシックは不思議な感覚
    3強どれが勝っても、
    はたまた大穴をぶち開けるヤツがいても、
    どうなろうが楽しみな感覚しかない。
    楽しみましょう♪
  • レオ 2016/03/29 11:42
    チュケミケさん、こんにちは♪

    三連勝でしたね(^.^)
    監督の緊張……真面目さがでてましたね♪

    スタートが良すぎてちょっと心配ですが……(^-^;)
    今年こそは……盛り上がりたいです(  ̄▽ ̄)

  • 花ちゃん 2016/03/21 20:59
    チュケミケさん 今晩わ^_^
    日記にコメント、いいね ありがとうございます♪
    昨日は、アッシュゴールドの走りに感動しましたね(*^^*)
    リヤンドファミュ、アッシュゴールド 今年は飛躍の年になりそうですね。
    オリエンタルアート2014年の 名前が決まりましたね。
    オルファンちゃん 覚えやすい名前ですね。
    オルフェーヴルの可愛い妹さん、新馬戦デビューが楽しみですね(*^o^*)
マイページ メニュー