ずっと 行きたいなぁ~と思って居ました。
下伊那郡 大鹿村 標高1500㍍に咲く ヒマラヤケシ
平地からイヨイヨ山へ 上に上にと登る路は狭くて車の避け合い‥特に乗用車通しの避け合いは困難な箇所多く、都会からの方々は山路の運転には慣れて居ないのか?(^^; 苦労して居るところを何度か見ちゃいました(^^;
我が家は山に慣れて居ますが尚、軽トラを選択 大正解(*^^*)
試験的に数十株から始めたこのケシも今では5000株以上になっているとの事です。快晴の日より曇りの日の方がより濃厚なブルーになると言う説明もありました。
何とも言えない青い花 青いケシ 見事なヒマラヤンブルー
妖精に譬えられているのも頷けます。
追記
写真は携帯(ガラケー)なので不鮮明をお許しください(^^;
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。