マルシュロレーヌが アメリカ ブリーダーズカップディスタフ G1 で優勝! 日本馬の歴史的快挙達成!
何でも今年は最強牝馬揃いの凄いレースになったとか、海外競馬に精通して居る合田さんは「トップ中のトップのレースです」と豪語して居た。
矢作先生はレース前「こんなに人気がなく馬鹿にされて居ると感じた 一泡ふかせたい」と言って居たらしい。
芝レースを3勝しているマルシュならアメリカのダート(土)が合っているはず・・・とマルシュの適正を見抜いた先生の中にはちゃんと勝算があったのかな(^^)矢作先生凄い! 凄い人ですね。 感謝しかない。
レース後に「死んでもいい 事件が起きた」と驚嘆して居た様子。
マーフィー騎手の手綱捌き、レース運びも素晴らしかったです。
有り難うマーフィーさん(^-^) 本当に有難うございました。
日本時間2021.11.07 オルフェの娘マルシュロレーヌが海外G1を制した記念すべき一日になりました。ネットliveで、4コーナー手前から捲って行くマルシュのスピードとその姿に、鳥肌と拍手と奇声と・・・その結果に涙涙涙の胸激アツの一日の始まりでした。
忘れられない記念日です。 嬉しすぎる記念日です♪(*^^*)
マルシュ!大好きなラヴズちゃんと一緒に海外に行けてよかったね。本当に、ほんとーーーーーうに凄い事をやっちゃったんだよマルシュは(*^^*)(*^^*)(*^^*)
おばちゃんはね、ゲート前でチャカチャカと落ち着かない様子のラヴズちゃんに「落ち着いて頑張れ」って 初めてラヴズちゃんのレースの応援をしました(^-^;) 慣れない異国でのレースに挑む姿が愛おしくて ね(^-^)
お互いに精神安定剤の存在の2頭が揃ってBC優勝してくるなんて、そこまで仲良しだなんて素晴らしい事ですね(^O^)// しかも、ディープの娘とオルフェの娘 そこが何とも感慨深いなぁ~(*^^*)(*^^*)
マルシュちゃん ラヴズちゃん よく頑張りましたね お疲れ様 本当におめでとう。
レース翌日も元気な2頭の姿勇がネットで紹介されていて安心しました。
どうかどうか2頭共に無事に帰国して下さい。待っていますよ。
矢作先生、スタッフの皆さん、関わって下さった方々本当に有り難うございました。
皆さん気をつけて帰国されて下さい。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。