函館の思い出も振り返ろうと思いますけど。。。最近の出来事を振り返りつつリハビリしていこと思います。
『令和のツインターボ』のフレーズが物議を醸しています。。。天皇賞の2着馬パンサラッサ。
先日、プレシャスガールが引退したことで、京都サラブレッドクラブからの退陣が決まりました。
でも、まだ京都サラブレッドクラブの会員ページにログインできますし、各馬の動向はチェックしています。
勝ちました~
3年4か月ぶりの勝利~
昆貢先生が『オープンまでは絶対に行く』と強く語ってくれたダンケシェーンが好走しながら乗り越えられなかった2勝クラスの壁を越えました。
エイドリアン場長が熱心に解説をしてくださり、ミッシングピースの素晴らしさを確認できました。
いつも気になっていたミッシングピースではありますが、じっくり観察したのは今回が初めてになりました。
19日(日)に 2020年度夏季競馬番組の発表がありました。
現時点で出資している6頭もこの『夏季』に関係がありそうな仔も居たりします。
今年の夏は1開催分、小倉が無いんですよね。。。具体
昨日言われたことが翌日に覆される。。。最近はそんなことが多い。不満だというよりは、今の世界が常に想定を少し超えてくる感じ。やっぱり、人間は楽観的なんだろうか。。。今の疫病は甘い考えでは、収拾がつかない
歩かせても推進力があり力強い歩様。立派な肩から繰り出される前脚の運びに目が行ってしまいます。個人的には・・・これはひょっとして・・・と思わせる歩様です。
ツアーのときは怪我でパレードリンクに参加で
大阪杯当たりました。8,000円購入して1,350円のバックでは。。。そうです三連複だけ当たりました。ラッキーライラック→ダノンキングリー→クロノジェネシスであれば。。。またはカデナが3着に入っていれば。。。まぁ
馬体については薄さもありしなやかさもあり“ディープインパクトぽさ”はある。惚れ惚れする綺麗な馬体を持っているのでこの馬体に体力と筋力がしっかりとついてきて欲しいと思う。
歩かせていただくと。。
今日は午前中は勤務していましたが、午後から家に帰って待機。。。競馬やっちゃいました。また負債を重ねてしまいました。明日は。。。大阪杯だけにするぞ!そして、コロナで重ねた負債を取り戻すぞ!!3万円の資金
ここを訪れる前に伺った新冠橋本牧場さんからも話を聞いており『芝での走りは見てみたい。北海道から使うことがだいたい決まっているので、最初は芝を走るかもしれませんね。でも、将来はフロムディスタンス(ハーラ
いろいろありますけど、少しでも元気に振る舞いたいです。いろいろと思い詰めるところもありますけど、僕なんかはまだ恵まれている方だと思っています。いろいろとクリアになっていくといいですね。
では
雨上がり決死隊の蛍原徹さんも愛読書として挙げている、KADOKAWA出版の『種牡馬最強データ'20~'21』が先日家に届きました。3月31日発売日ですけど、1日早く家に到着。家にいる時間が多くなるこの現状に。。。嬉しい
今日も競馬が開催されましたが、通常勤務。。。スプレーモゲレイロの馬券とアドレの馬券で少し遊びました。。。マーチSも馬券を買おうと思っていましたけど、仕事に集中していたら出走時間を過ぎていました。そうい
ユニオンさんから大きな郵便物が・・・
『お~。。。もしかして、馬名採用の記念品か?』
まだ、自分が馬名が採用になったかどうか分かっておりませんで、もしかしたら馬名採用者には既に通達
今日は外出自粛の週末が明けての勤務。。。休日にダラダラすると、仕事に体がうまく対応できません。仕切り直してしっかり仕事に集中しないとね。
朝の仕事に少しだけイヤイヤが出ちゃいます。大人なのでそれを
ぬか喜び。。。こんなにドキドキしたのは久しぶりですね。
高松宮記念。。。⑪クリノガウディー-⑯モズスーパーフレア馬連馬券です。。。
レース中はクリノガウディーが斜行してダイアトニック
今日も競馬三昧。。。定年退職したらギャンブル依存症にならないように趣味を見つけないと。。。なんて、朝はカミさんと散歩へ。。。明日は、神社までお散歩してお祓いしてこよう!!
明日は愛馬馬券で負
今週も競馬が開催されることに本当に感謝します。25日より馬主さんもクラブ関係者もトレセンに入場できなくなりました。辛うじて報道およびメディア関係は入場できるようですけど、これすらも規制が入ったら。。。馬
今週の無観客競馬も決まりました。世界でも無観客ながら競馬ができているのは日本と香港とオーストラリアだけだと聞いております。競馬場には行きたかったし高松宮記念を見て、鈴鹿特別のダンケシェーンを観戦する淡