母との同居、足腰の不調・・・
思えばいろいろあった1年でした。
猫たちもようやく1年間の2重生活から解放されて落ち着きを取り戻しました。
体力的にもメンタル的にもきつい中、春秋のG1シ
お盆に少し長く実家に滞在したので先週末は実家行きはお休み。
土日にもほとんど競馬を見ることができないし昨年の春以来1年以上行ってない競馬場へ行きたくて行きたくてたまらず日曜日に東京競馬場へ行ってき
いつも日記にお越し下さっている皆様へ。
最近皆様の日記にコメできなくてごめんなさいm(_ _)m
ただ今オーバーヒートにより冷却中です。
お友達やフォローさんは決して多くはありません
今年はどこへ桜を見に行こうかと悩みましたが、結局去年、一昨年と同じコースをたどりました^^;
今年はマイカー・・・あっ、いえマイチャリで回ったので移動は楽でした。
上・・・旧古河庭園
日付が変わってしまいましたが今思い出したの忘れないように^^;
今日ドゥラウォークをしているお馬を見つけた!
阪神第1レースに出走したパープルミラクルちゃん☆
パドック周回の時「あ
自営業をして弱音ひとつ口に出さず私と妹を育ててくれた母。
アルツハイマーの父を10年間面倒を見て十分すぎるほど尽くした母。
私が一番尊敬する人物です。
そんな母も80歳を過ぎた頃から
キズナの復帰後のこともあってとても心配しました。
心配は尽きないけどこれからは日本馬代表して世界の舞台に飛び出してゆくんですね!
たくさん言いたいことあったけど一言
ドゥラ
「ミルコ~、もう走ってもい~?!」
ミルコ
「もう少し歩いて~」
ドゥラちゃん、首を長ーーーくして待てました。
とうとう復帰戦の日、嬉しくて心配でいてもたってもいられず会いに行ったよ。
ドゥラウォーク炸裂!
かわいすぎる(*≧∀≦*)
隣のお兄
あいかわらずイケメンのイスラボニータ
ロゴタイプ
遅くなってしまいましたが、やっぱり日記に残しておきます^^;
リアルスティール
アンビシャス
私はいつも現地ではどの仔がどこを走っているのか目や頭がついていけない・・・
場内の中継でゴール近くになるにつれて「リヤンドファミユ」の名がたくさん呼ばれてる!!
もしかして、うそ、ほんと
直前まで迷って、午後からファミユ君の応援に出かけました。
ここのところ首と肩と背中と腰(←体中??´ヘ`;)が悲鳴を上げて重いカメラはあきらめてファミユ君に会ってくるだけ、と気軽に出かけることにしまし
初詣に行ってきました(^^ .。.:*☆
湯島天神は学問の神様ですが自分自身も子供たちも高校受験、大学受験とお世話になりっぱなしで今だにお正月は湯島天神へ行きます。
今年は神田明神に神馬がい
2015年12月26日
シップ君のラストラン、感動の有馬記念の前日です。
昨年は有馬記念はあきらめて、一昨年レッドキングダムで感動を貰った中山大障害をメインレースに応援しに行きました。
2016年になりました☆☆
今年もお友達をはじめお馬を好きな皆さんにいろいろと教えてもらいながら成長していきたいと思います。
たまにストライキを起こす愛用のパソコンですがお馬さんの思