人を殺しておいて、その後に、今までと変わらない生活ができるのって、恐ろしいことだと思うんだけど。その人の本質って、どうやって理解すれば良いのか。
今晩は、フィギアスケートの放送が多いですけど、興味ありません。
メディアとしては、メダルを取れる人を追うんでしょうか。
私としては、ロシアのユリア・リプニツカヤが金メダルを取って、世代交代が
ホテルで呑んだビールです。MGD(Miller Genuine Draft)で12本で$9.99でした。1本が\88くらい...安いですね。味は、キレもコクもありません(^^;
リングは、棒を通す部分のことなんですね(^^;
今回の出張で、スーパーで買ってきたやつ。普通に売ってるんですね。引き渡し保留中ですので,興味のある方に...
空港のTGI Fridaysでステーキとシーザーサラダを食べました。この後ラウンジでビールをたくさん呑もうとしたけど、営業時間が終わってました(^^;
今日は、ステーキサンド。昨夜はフーターズ風のパブに行きましたが、写真は撮影出来ませんでした。
beef bowl combo を注文したのですけど、牛丼は想定外でした。韓国風なんでしょうね。ま、海外では韓国人が、なんちゃって日本食レストランを経営してるのは多いんですけど。ちょっとピンボケしてます。
年末年始は、人込みをさけて籠もってましたが、6日より活動を再開しました。
今年は、どんな年になるんでしょうか。数年前のオバマじゃないけど、チェンジできるようにしたいと思います。
ピンチはチャ
イベント開催中のようですが、別のサイトの方が安いみたいで...じっくりと比較しないといけませんね。みなさん、衝動買いはやめましょう。
偽装は、エビと牛肉が多いようですね。ハンバーグとか練り物も要注意かな。普段、食べてる高級イタリアン・サイゼリアのリブステーキって、焼き方を聞かれないんだよね。ちょっと不安になる。すき家のハンバーグは食
時々、すき家のデミバーグ定食を食べてますが、最近の、食材偽装問題が気になって調べてみると...材料は、牛肉、豚肉と鶏肉を練ったもののようで、牛丼屋のものとは思えないものですね。確かに、食感は”ふにゃり”
77%引きで売るために、通常価格をその分だけ高くして売るって...どうんなんでしょ。
やっちまった感が強いですね。オレは、Amazonで買い物をします。
最近まで買っていた、イオンの2Lペットボトルのお茶の表記が”100%国産茶葉使用”から、TopValueのお茶に変わって、”国産茶葉使用”に。
なんだか、国産茶葉以外のモノが混入していると認めているような気がし
水泳の瀬戸大也って、どうなの?って思ったんだけど、水泳連盟の会長が鈴木大地って...”つちへん”違いじゃんって思った。そのうちに、大池ってのが出てきそうな予感がします。
滝川クリステルのプレゼンがヒットしましたね。これで、”今でしょ”、”倍返しだ”、”おもてなし”が上位にランクインでしょうかね。
なんで、同じ内容のことを報道するのか不思議。横並び意識が強いんでしょうかね。NHKはいらないので、関東では、TV東京と、かぶらない2局くらいでしゅうか。もっと独自性を持った方がいいのでは?って思います。
最近、おじさんは、どんな花を届けてくれるんでしょ。やはり、夏はヒマワリとかなんですか。
猪瀬さんはスピーチしない方がいいね。英語じゃなくてカタカナで話してるだけなので、海外の人には何を言ってるのか、分からないんじゃないかなって思います。潔く、日本語で喋って欲しいですね。
今日の放送を観たけど、女性を抱えて平行に飛ぶことってできんのかよ、って軽く突っ込んじゃいました。あ、抱えられる女性側のことね。絶対に、脚はだら~んてすると思いますね。違うかっ?(某お笑い風)