昨年は競馬場にも行けず、アーモンドアイの引退レースすらも見届けることができずに何となく競馬へのモチベーションも落ちかけていたけれど…久々に訪れた競馬場で愛馬が輝く姿を見届けることができて、胸が熱くなり
6回目の祝賀会!
毎回楽しみにしているケーキも美味しかった!
本当に感謝の思いしかありません!
アイちゃんありがとう!
先週末は沙田競馬場へ!
5年連続の観戦となる香港国際競争!
今年は日本馬の活躍で大いに盛り上がる開催となりました!特にマーズの勝利には感動した!
やはり海外で聴く君が代はジーンと胸に染み入
ここ1年で5回目のパーティー!
普段、結婚式等々以外でパーティーに呼ばれることなんでないので、本当にありがたいとことですね!感謝!
毎回、楽しみにしているのが記念のケーキ!5回中4回のパーティーを
先週末はドバイターフの観戦へ!
時期的に休みも取れず、1泊3日とタイトなスケジュールだったけれど、あのレースを間近で観ることが出来たんだから、それだけで最高の旅になったと感謝しなきゃいけない!やはり
昨日はジャパンカップ優勝記念祝賀会に参加してきました。パーティーももう4度目!こんなに何回もお祝い出来るなんて、本当に夢のような話です。馬と関係者の皆さまには感謝の思いしかありません!
写真は今回
今月に入って東サラの出資馬たちの奮闘が目覚ましい!5頭が出走して、レッドヴァール、レッドエクシード、レッドレオンの3歳勢3頭に加え、年明けに引退を控えるレッドシルヴィまでもが優勝!いずれも下級条件戦なが
久々に天栄に行ってきました!
とりあえず心配された右膝の疲れは癒え、来週から徐々に乗り出しを開始するとのこと!とりあえずはホッとひと安心といったところですかね!とにかくこのまま順調にいってください
今年も香港へ!
勝てはしなかったけれど、リスグラシュー、ヴィブロス、ディアドラら牝馬3頭の走りは、牝馬強しを印象付ける素晴らしい走りだったと思います!
それと国内では思い入れのある馬ばかり良く
驚愕のワールドレコード!
歴史的な瞬間に立ち会うことが出来て本当に幸せです!
とにかくこの先も無事にいってくれることを心の底から願ってます!お疲れさま!
昨春、障害に転向した当初は、障害転向に否定的な意見も多かったし、現役続行すら否定する声も聞こえ始めていただけに障害オープン勝ちという結果をもって、そんな不満の声を見事に吹き飛ばしてくれたね!本当におめ
牝馬クラシック三冠達成おめでとう!
オークスからのぶっつけ本番で、この中間もコース追いが一度しかなく、輸送を経ても前走+14キロでの出走。おまけに4角で絶望的とも思える位置取りからの競馬になったにも
優駿スタリオンステーションで種牡馬として活躍中のトゥザワールドに会いに行ってきました!
前回会ったのがオーストラリア遠征から帰ってきた頃だから…3年ぶりの再会となります!以前は見学が制限されていた牧
関係者の皆さまにおかれましては、競馬開催後で大変お疲れの中、こんな盛大なパーティーを開催していただき、本当にありがとうございました!特に厩舎関係者の方々は朝も早いでしょうに…本当にお疲れさまです。
今日はキャロットクラブの抽選発表日!
このレベルの馬に出資実績関係なく、出資させてもらえるところがキャロットさんの良いところですね!感謝!
あんなめちゃくちゃな競馬でも勝っちゃうやなぁ~大したもんです!正直、相手には恵まれていたと思うけれど、力がなければ後方2番手からでは勝ち切れないレース展開だったとも思う。向正面から脚を使って最後まで余
この春は不完全燃焼に終わってしまった2頭。メートルとは今年の1月以来だけど、モンドインテロと牧場で会うのは結構久々!なかなか重賞タイトルには手が届かないけれど、コンスタントに競馬を使える強みを生かして、
今日はとてもご機嫌だったサンマルティン!凄く戯れてきて可愛かった!背腰に弱いところがあって、なかなかコンスタントに使い込めないのが残念でならないけれど、大事に使って、1日でも長く元気に走る姿を見せてく
今年の1月以来、久々にアーモンドアイの見学にノーザンファーム天栄へ!
相変わらずのグッドルッキングホース!レースでは厩舎の代名詞といってもいいシャドーロールとメンコを装着しているので、この愛らしい
牝馬クラシック2冠おめでとう!
ウイニングランで大声援を受ける愛馬の姿に思わず目頭が熱くなりました。
この大一番でこれまでとは違うレース運びをさせたルメール騎手は流石だし、それにしっかりと応え