このメンバーのトライアルG2で2番人気、ワクワクします。今回はスタートで試したいことがあるそうで楽しみではありますが、結果にこだわるのは次の本番と言うことになるのでしょうか。スタッフのコメントにもありま
今年もダービーがおわりました。勝ったのは野路菊Sで愛馬ディロスを2着に沈めたワグネリアン。昨年のダービー馬レイデオロは、後に秋華賞まで駒を進めた愛馬ポールヴァンドルを、デビュー戦で2着に沈めた馬。・・・
今年も有馬記念が終わりました。改めて思い知らされたのは、サンデーサイレンスの『凄さ』。出走馬すべてサンデーサイレンスの『孫』(エピはひ孫か)とは・・・。この豪華メンバーでこの事実はあり得ないと思うのです
サトノノブレスのデビュー戦(インプロヴァイズのデビュー戦でもあり!)は、かなりのハイレベルだったんですね。15頭中8頭が勝ち上がり、掲示板に載った5頭はすべて2勝以上挙げてますから。そんな中で勝ち馬と内容
インプロヴァイズ、3勝目を3歳の内に挙げられました。今までのレースと違い、好位からというのも良かったかな。ただ、4コーナーから直線にかけてスムーズに前が開いてくれたのも、ラッキーだったと思います。これで
一年前は、ローブティサージュのG1勝利に舞い上がっていましたが、その後は期待馬の故障続き・・・。良いことばかりじゃないよねェ。今は逆に、悪いことばかりじゃないと思いたい。(苦笑)