今更なんだけど、現在のところ2位以下のチームを10ゲーム以上ぶっちぎって優勝したチームが何でCSで戦わなくてはならないのかなって思う
今年に関して言えば、このゲーム差は信じられないけどね。夏頃までは楽天に追い付かず、マイナスゲームのまま逃げられるかと思ったし、炎獅子ユニの西武が大型連勝した時は、その勢いに飲み込まれるかと思った。
しかし、8月後半から何とか全てをはね除けて優勝を手に入れたホークス。選手たちは全身全霊を注いで疲労困憊の筈
さあ、では1勝のハンデをあげるから仕切り直して優勝チームを決めましょうと言われてもね
元はと言えばサッカー人気に圧されたり、優勝チームが決まったあとの消化試合(マスコミが勝手に言ってる)を解消する為にメジャーのプレーオフをパクって考えられた制度…。
他に何も考えられなかったのか?本当にずっとこのままでいいんだろうか?
CSで6試合やるなら、5ゲーム以上離されたチームが出る資格はないのではそれも6連勝して初めて逆転優勝と言えるんじゃないかな?
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。