井崎周五郎先生が最近テレビ出演されていない。
心から、心から心配している。
先生は「先生」と呼ばれてはいるが、天狗になったりはしない。
しかし、ここまで競馬を愛している人は他に
今年もダービーが始まる。
毎年思う。
ここに出走してきた馬達は「クラシック」というサバイバルを勝ち抜いてきた馬達。
だからこそ、この18頭と関係者には心から畏敬の念を抱く。
フォイヤーヴェルクが久々に平地に出走する。
(中京10R 美濃S)
正直この成績では「引退」させられても仕方ない状態だったが、陣営が色々試行錯誤しているのが見て取れる。
自分は今ホ
オジュウチョウサンの中山大障害。
ハッキリ言って半信半疑でした。
どんな名馬でも必ず衰える。
そして勝てなくなる時が必ず来る。
それはどんな馬でも抗えない「事実」です。
今、仕事から帰ってきて録画の競馬中継見てますが・・・。
毎日王冠のファンファーレ、すぎやまこういちさんが作曲したG1のファンファーレだったじゃないですか・・・。
JRAもなかなか「粋」
クロノジェネシス、ディープボンド凱旋門賞お疲れ様でした!
クロノジェネシスは果敢に先行しましたね。
結果最後までは粘れませんでしたが、「ナイスファイト!」でした。
ディープボン
ヨカヨカ競走能力喪失…。
これは本当に残念なニュース。
九州の競走馬生産界のみならず、これからの短距離競馬界を盛り上げてくれる馬だと思っていたのに…。
本当に競馬は甘くない。
キズナ産駒のディープボンドがフォワ賞で勝った!
これで本番での楽しみが増えました!
しかし・・・
このコロナ禍での海外遠征はリスクが高かっただろうし、陣営は苦労されていると思う。
今夜はダービー前夜。
色々考えて自分なりの「本命」を決める大事な時間。
エフフォーリアかサトノレイナスか・・・はたまた・・・。
競馬ファンにとっては「至福の時間」だろうと思う。
あまりいいニュースではないが・・・。
例の「ばんえい競馬で馬に騎手が蹴り」のニュースですが・・・。
騎手に対して擁護の声がありますが、自分には最悪の行為にしか見えませんでした。
坂を
アリストテレスが全く勝ち負け出来ないとは・・・。
予想出来ませんでした。
そしてディープボンドが圧勝するのも予想出来ませんでした。
改めて競馬って難しいですね・・・。
シーザリオはもう19歳でしたか・・・。
正に「名牝」でした。
ご冥福をお祈りいたします。
フォイヤーヴェルク、どうしたのだろう・・・?
小倉で出走していましたが、全く勝ち負けに絡めませんでした。
道中好位追走していたのに、最終コーナー前で下がっていってしまったので、体調イマイチだっ
朝日杯フューチュリティステークス。
思った以上に「ポテンシャル」を感じたレースになりました。
勝ったグレナディアガーズは、その才能は認められていましたが、その「開花」はまだ先と思われてい
阪神ジュベナイルフィリーズが終わりましたが、とうとう白毛馬がG1を獲りました・・・。
こんなことはゲームか漫画の中だけかと思いましたが、金子オーナーの「執念」が実って現実のものとなりました。
阪神ジュベナイルフィリーズ。
真っ白ソダシが人気ですが、今までの実績からするともっと人気になっていいと思いますが今までここまで「強い白毛」に自分達は遭遇したことが無いので戸惑っているのでしょ
今日はジャパンカップ。
コントレイルとデアリングタクトの両三冠馬とアーモンドアイが対決する最初で最後のレース。
素晴らしいメンバーになったことを全ての馬の関係者に感謝。
このコ
アーモンドアイ八冠おめでとうございます!
素晴らしい!
ちょとだけ自慢・・・。
POGの順位が今のところなんと「57位」!
こんなこと初めて(^^♪
今週もブエナベントゥーラが勝ってくれたのでポイントアップ。
まあ今のうちなんでしょうが
コントレイル!
無敗の三冠達成おめでとうございます!
ギリギリだったけどこれはアリストテレスが強かっただけ。
普通の馬なら絶対に交わされている。
あそこで粘ったのは「強い」