ご無沙汰してました。ロジータ記念感動したぁ。次は全日本2歳優駿かな。カイカノキセキ、プライルード2頭出しの予定。どっちもがんばれ~
年末まで競馬は続きます。ミカエルシチーとブロンディーヴァ。
社台Gに次いで、グリーンの日帰りツアーにいってきました。愛馬を含めていろいろ見せてもらいましたが、この馬オープンユアアイズの08が、今回の私の注目馬(未出資)の一頭でした。結果は大満足。OCD手術の影響
ノーザンホースーパークにある、ディープインパクトの献花台にお参りしてきました。
いま社台Gのツアーに参加中。もうちょっと買い足ししたいので、真剣に見てますが...馬を見る目など20年以上の一口&個人馬主歴をもってしても自信などまったくなく、ただ綺麗な馬が一頭いればいいかなと思って
4月29日平成最後の中央競馬にコンクエストシチーが出走しました。
阪神競馬場から
本日は、愛馬リトミックグルーヴとブランシェクールの二頭が出走します。リトミックグルーヴは掲示板を目指して、ブランシェは有終の美を飾るべくがんばれー!!
JBCレディスクラシックに愛馬二頭(アンデスクイーン、ブランシェクール)が
出走します。
二頭とも頑張って、いいレースをしてください。
現地に応援に行くからね。
昨日のリンディスファーン優勝に続いて、今日は小倉でヒルトップパレスが2着。いまさらですが勝負ごとには波がありますね。いまは驚きと感動で胸一杯。競馬やっててよかったぁ。
パシャドーラの17追加出資しました。あとは、グリーンの募集待ち。キャロの地方馬も魅力なんだけど南関はライブ観戦は無理やね。グリーンの園田馬ほしいけど、オッズパークとのからみでなかなか買えませんね。
今期の社台の出資馬確定しました(お気に入りに追加)
ほぼ希望馬とれました。
あとは気になる馬があれば、グリーンetc,で追加出資
するかもしれません。
愛馬リンディスファーンまさかの3着。なんかこの子って、うまく育ったらメジロマックイーンか、ヒシミラクルみたいになってくれやせんだろうか。長距離ならキレはなくても、パワフルでバテないし。
お気に入り馬≒現役所有馬になってます。よろしくお願いします。
阪神、京都競馬開催時は最低でも週一回は競馬場に出掛けてます。草野仁さんの言われる通り、競馬場はウオーキングには最適ですね。
キャロはグルービィクイーン二口と、グリーンはジュエルオブナイル二口で一応様子見にします(といいつつ追加出資してしまうかもですね)
九月はキャロとグリーンの申し込みですね。
キャロは第一希望と牝馬優先で何とか通りそうです。
グリーンも何とか通るといいですが・・・
還暦を過ぎて定年を迎えた友人たちの中で、馬友さんも兼ねてる数人の仲間といっしょに、地元の阪神もしくは京都競馬場で同窓会も兼ねて盛り上がりたいとぼちぼち画策しております(笑
いまさらですが、「短距離の差し馬」という格言は愛馬のフルールとココファンタジアで実感しましたね。
今期は会員歴の古いキャロは前年同様1頭のみにして、グリーンに注目してみたいですね。とはいっても関西馬2頭くらいに絞りますけれども。