近頃、日常の生活が安定せず競馬はおろか、自身の出資馬の動向にも
目も気持ちも追い付いていない状態。それなのにもう日本ダービー。
終わればすぐに2才馬達による新馬戦も始まるのですね。 ハァ
あくまでザッと見での印象です。細かい調べはせずに書いています。
■葵S
〇は12.レイピア号。全体時計が好いですね。
▲は11.カンシン号。J騎乗も伸びは目につきました。
△13.ム
今は、もう何も書く気力が・・
日記部分は、後日気力が戻ったら。
オークスとダービーの調教からの Pick Up 馬のみ。
オークスは人気上位で決まる確率の高いレースですが、今回は荒れ
4月が終わって出資馬の成績は、2-0-2-0-1-11 / 16。
何とか2勝はしていますが他の内容がかなり悪いです。目標の勝率は15%で
目標の掲示板率は出来れば50%以上欲しいのですが、勝率12.5%、掲示
調教から買いたいと感じた馬。
気配上位は3頭。8.アドマイヤズーム号、5.ランスオブカオス号、
そして11.パンジャタワー号。馬券はまずこの3頭のBoxと3複。
その下は少し段差が空い
メンタル面で結構強さも備えている(もちろん何処かでは脆さも同居)私ですが
さすがにこの日曜日はしばらく言葉数も少なくなっていました。
久しぶりの現地観戦。前日の京王杯SCのレコードタイ
ワチャワチャ・バタバタの中でススッと軽く動画を見て選んだだけで
申し込んでみたメジロスプレンダーの2023クンの出資が通っていました。
実績はほとんど持っていない零細出資家ですから、申込総数
後期高齢者でかつ独居を続けていた師匠のお母様が体調を崩されたため、
通い~泊りでの数週間でした。私もあと20くらい若ければ、何も考えずに
競馬をはじめとするしたいことへ没頭出来たのでしょう
しいて明るい話題をほじくり出すなら、ヴェルトラウム君が呪われた騎手起用
からやっと解放されて少し明るさが見えてきたことと、明け2歳の仔達が何と
なく元気にやっていてくれることくらい。
「禍福あざなえる縄のごとし」という言葉がありますが、一口の時間には時々
「禍」ばかりが練り混ぜられている時期があるようにも感じられます。
それも人気一口クラブの人気が急激に伸びて、各クラ
クリスマス過ぎに娘からは
「お母さま今年はお節作り手伝えませんがうちの分もお願いします」と。
こちらは30日まで残業に追われしんどさの残る中、掃除は師匠に一任し
火の番、鍋の番。出来るものだ
パドック1周。目についたのは10.アスクシュタイン号の馬体の好さ。
6.クロワデュノール号なら今日は隣りの7.ヤマニンブークリエ号の方が
好さそう。
次点で△1.ジョバンニ号、17.アマキヒ号、18.マス
早いですねぇ、本当にもう…。
出資馬君たちの成績は昨年末や今年の最初に見ていた夢が大きくハズレ、
イマイチ以上に落ち込まされる感覚でした。
今年最後のレースにまだ一鞍残っていますが、2週前
調教Vからは ○15,13 ▲16,12 △3,5,7,10,14,17
事前予想では2,9,13,15,16の馬連や3複、7枠2頭に注目と
パドックではこの歩き方に馴れていないせいか17.メイデイレディ号は
歩様一息。
パド
2歳牝馬のヴィンブルレー君がDへ矛先を向け無事に未勝利を脱出してくれ
ました。いずれはDと思い描いていたものの、馬格に乏しい中で、かつD路線の
整っていない牝馬ですから、春先まで芝でかとも思っ
言いたいこと、書きたいことがたくさんあったような気がしますが、もう12月。
今年の終わりも近付いてきた感じですね。秋から郵便料金も上がり次の年賀状
どうしようか考えています。よりご高齢の方からは
先日の日曜日、うちの出資馬君やっと今年の5勝目を挙げてくれました。
レイニング君2歳のサートゥルナーリア産駒です。
能力は十分ありそうだなぁと公式の動画を眺めながら感じてはいたのですが、
秋晴れを感じさせる中での好いレースでしたね。
馬券はまたも3着馬を見逃し3連系はハズレ。
それでも「秋華賞」ほどではないですが結構な浮きで終了しました。
■レース掲示板投稿
「菊
好いレースでしたね。秋晴れも相まってか気持ち好い余韻が…
■レース掲示板
パドックでの評価は、◎5.チェルヴィニア号、○10.ボンドガール号、▲2.ミアネーロ号の3頭が軸。他13,14の実力組はマズマズ
調教ゼッケン、色別の識別がこの10月から更に細かくなっているようです。
正確な記事がどれなのか、JRAさんのメディア発表の資料がないか、少し
時間かけて探してみたのですが、まだよく判りません