週刊ベースボールONLINE

オーストラリアGP 可夢偉さんは16位
1034 2014/06/23 13:16

前回はリタイアでしたから、完走はうれしいですね。
16位というのはなんとも残念で、しかも15位はマルシャのビアンキさんというのが悔しいところです。
ビアンキさんに雪辱を晴らしたかったのですが、一歩及ばずでした。

レース後のコメントで、可夢偉さんは以下のように話しています
「今週末はたくさんのポジティブな要素があったと考えるべきでしょう。
直近のライバルたちと比較して僕らのパフォーマンスはかなり向上したからです。
今週末は信頼性も大幅によくなりましたし、金曜夜のセットアップ変更は今日もいい効果を見せました。
レース序盤で、上位の方のマルシャを楽々オーバーテイクし、引き離すことができたのです。」

マシンセッティングはだいぶあがってきているようです。
ぜひこの調子で性能アップをはかり、よい結果につなげてほしいです。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • AS web 2014/06/24 12:39
    ベイ左右衛門さん
    コメントありがとうございます!
    すばらしいご意見です! チーム力の差が圧倒的な中、可夢偉さんは結果を出すために戦っています。順位だけでは語れない難しい中でのレースを強いられていると思います。

    ベイ左右衛門さんがおっしゃるように、可夢偉さんのよい結果を願わずにはいられません!
    可夢偉さんによるケータハムの入賞、本当に見たいと思っています!!
  • ベイ左右衛門 2014/06/23 15:03
    こんにちはです。トップチームに比べ3~4秒のラップタイム差がありながら、現状のマシンを改善していき .1 .2でも縮めようとする姿勢 アタック チームへのフォローは 並大抵のハート 体力 覚悟がないと出来ないと思います。ましてや さほどバックアップもなく 身売りの噂が流れている現状では...。

    努力が実を結び 結果に繋がることを切に願います。可夢偉みたいな人はそうそういません
マイページ メニュー