出資馬スーブレットは未勝利戦で7着。なかなか前に進んでいかないとのこと。残念ですがもう引退かな。検討動画ですごく推していたのが印象的でしたがその通りにはなりませんでした。
ウィッシュノートは6着で
出資馬オーシャンスケイプが2戦目で未勝利勝ち。今までの出資馬の中で一番早い勝ち上がりとなりました。レースセンスのあるコなので、コツコツ稼いでもらいたいです!
募集馬見学ツアに初参加。余計に出資馬で悩むことになりました。次回はテーマを決めて参加します。日曜日はヴァルドワーズがメイクデビュー。5着でしたが十分勝ち上がりをイメージできそうな走りでした。1度休ませ
出資馬スーブレットは12着でした。今週末は2歳馬オーシャンスケイプが中京でデビューします。現地観戦の予定で楽しみです!
出資馬スーブレットは4着、ローブレガリアは10着でした。あと3か月しかないですが何とか勝ち上がって欲しいですね。
出資馬キャンディケインが勝ってくれました! 今後が楽しみとなる勝ち方でした!
ダービーは予想通りのちょいスローペース。団子状態で皆内に進路をとってたね。ワグネリアンは外から先行して正解。予想する人は皆、枠に拘りすぎましたね。
ウィッシュノートは13着。見せ場のないレースでしたね。なかなか成長が見込めないので厳しいかも。違う条件を試してみるしかないのかな。
5月の出資馬出走は今週のウィッシュノートだけになりそう。6月は復帰戦のキャンディケイン、そろそろ決めたいスーブレット、変わり身を見せて欲しいローブレガリア、早期デビューが見えてきたオーシャンスケイプな
ディープ産駒が5頭出走予定。こんなNHKマイルは初めてかも。でも追走に苦労して上りは使えないだろうな。今のところ全消しでいこうかと思ってる。
NHKマイルカップは、2009年のジョーカプチーノ、2013年のマイネルホウオウ、2017年の2着リエノテソーロを本命にして、大勝させてもらったレース。今年も自然体で予想して、当てたいと思いますよ。
スーブレットはゲートはやや改善してるけど1800mは長かったですかね。休ませて次に期待!
アーモンドアイすごかった! 馬券も当たったけど、出資できなかったことが悔しいです。
現地観戦してきました! 私の出資馬は12着と6着でしたが、メインレースではシルクの馬が重賞勝ちでしたね。2頭出ていたこともあり、ゴール前付近はすごく盛り上がってました。
3/24はA指定席予約しました。土曜日ですが重賞もあるので結構埋まってたな。じっくり見させてもらいますよー。
ローブレガリアの予定が一週早くなって3/24になった。この日は1Rと12Rに出資馬が出走予定。メインの毎日杯ではシルクの有力馬が2頭出走予定。ひさびさ指定席で観ようかな。
在厩馬の予定がでました。3/24ウィッシュノート、3/25スーブレット、4/1ローブレガリアでいずれも阪神です。全部いくかどうするか悩むな。
コンデジをもって阪神競馬場へ。ローブレガリアは6着でした。今回は久々というのが大きかったような気はします。というかそうだと信じたい。この馬が勝ち上がれば現3歳世代は全て勝ち上がりが見えてくるぜ。
キャンディケインが見事新馬戦を勝ってくれました!!
まだ奥がありそうで次も期待ですね!
スーブレットに引き続きキャンディケインもルメール騎手でデビュー予定。新馬戦は賞金高めでかつ父内国産奨励もデカいから頑張ってほしい。