金曜日、ツイッターでニュースを知った時は衝撃を受けました。
自分が1年ほど前に競馬を始めたきっかけの1つが後藤騎手でした。
YouTubeで、たまたまジョッキーインタビュのベイベと特にない
京都記念は真っ先に外したラブリーデイが1着になり、いよいよ逆神も本格化してきました…
何とか流れを変えられるように、今日は久しぶりに府中に行って観戦してきます!
ダイヤモンドS
<
軸をキャットコインかロッカフラベイビーで迷いましたが、調子が良いと聞いた後者で!
相手は、2.3.5.6.9.15
ロカは輸送と左回りを考慮してきりました。
軸からワイド、馬連で。
先週の両重賞は、バタバタしていて予想を書き込めませんでしたが、どちらも3着が抜けで、3連複を外すという相変わらずの結果でした~_~;
なので、今週こそは!いつもの事ですが^ ^
きさらぎ賞
以下、JRAのサイトより
過去10年の優勝馬10頭は、すべて単勝オッズが10倍未満だった。ただし、「2.0~2.9倍」だった4頭がすべて4着以下に敗れているというのは気になるデータだ。そして、2着には10倍
ナムラビクター軸で!
馬連、三連複
8-4.5.6.10.13
クラージュシチー軸で。
1-2.5.7.8.12.15.17
21点!
三連複、軸をローかギンザか迷い、ギンザにして撃沈。紐2頭は来ていたのになぁ。
三連複、軸をローかギンザか迷い、ギンザにして撃沈。紐2頭は来ていたのになぁ。
やはりゴールドシップを軸にして勝負します!
三連複
14-3.4.6.7.9.13.15
21点で!
これまで、ゴールドシップが本命でしたが、ワンアンドオンリーとラストインパクトに心が揺らいでいます。
今日、岩田騎手が通算1300勝を達成した際のコメントで、明日、1発狙いますの一言が気になりまし