昨年は競馬の教科書…今年はオグリキャップの写真集と優駿10月号…(表紙はゴールドシップ) 娘たちは母の好きなものをよーく分かっているようで(^_^;)今夜は枕元にプレゼントを置い
凱旋門賞のCMが余りにもステキなので載せてみました。好きだなぁー。こんなCM♪去年はゴールドシップを始め日本馬が出走したのでドキドキしながらその時を待ちましたが今年は、
阿蘇の帰りに ミルク牧場に寄りました。 牧場なので馬も牛も見られる♪ と思ったら。。。牛しかいませんでした( ̄◇ ̄;)でもとっても可愛いかったので許します(笑)一枚目は仔牛。
阿蘇へ行って来ました。草千里に入るとすぐに一枚の紙を渡されました。それは…警告書でレベル3入山規制と書いてありました。阿蘇山は現在、火山活動が活発になっています。結構
何の肉かわかりますか?。。。そうなんです。馬刺しなんです。まだ競馬には無縁だった頃馬刺しが好きで抵抗なくバリバリ食べていました。二年前くらいから急に競馬が好き
日曜日、小倉競馬場で誘導馬さんたちを初めて生で見ることができました。猛暑の中、文句一つ言わずに黙々と仕事をする誘導馬の姿に感動すら覚えました(少々大げさ?)しかし本当に賢そうな
スダチのことで相当落ち込み、泣き暮らした(今もなお)為か免疫力が低下(年のせいかも)風邪がなかなか治らない…はぁー…追い打ちをかけるようにショックな情報が!お気に入り
今年も残すとこ2ヶ月余りが、しかし。。。初めての一口出資馬は、未だデビューできず。2頭しかいないのに2頭共…トホホ状態です。更新内容も はぁー…みたいなものばかり
逆迷惑メール?iPhone 6に替えたばかりの夫がもう迷惑メールがきた(怒)ふざけとる!!文面を見ると ん?この言い回しどこかでみたような… 金なくなりました。 送ってく
娘が 競馬の教科書という本をプレゼントしてくれました♪勉強するぞー!久々に燃えるわ・た・し
阪神、新潟 共にめっちゃ暑そう…お馬たちもお疲れ様です。
ミュゼスルタンとアヴニールマルシェのゴール前鳥肌もんでした。二頭共、素晴らしい
初めまして よろしくお願いします