鞍上は岩田望来騎手に決定したそうです。ジェンティルドンナの子に岩田騎手の子が騎乗するというのも胸が熱くなります。
社台グループの牧場見学ツアーの申し込み完了。今年こそは行きたいんですよね。
たった今知ったのですがスノーフォールは残念なことになりましたね。ゆっくりお休みください。
本当に競走馬の管理は大変なんですね。頭が真っ白になる厩務員さんを見ていてもよく分かります…
ウルザブルンちゃんは除外になってしまいました。
しかし、1位指名したプロクリスの20が当選し出資確定しましたし、ベッラアルバちゃんも入厩できました。
いいことも続かないけど、悪いことも続かないも
中間発表がありましたが、私が1位指名した子、そこそこ人気みたいですね。
あまり人気になってもイヤですが、まったく人気がないのもイヤなので(^_^;)
今年の社台・サンデーの応募ですが、あんまり様子見するのもイヤなので、早くも応募してしまいました。
当選していないので、どの子かはまだいいませんけど、サトノダイヤモンドの子にしました。
最近、競馬関係がことごとくうまくいかない… せめて19日にデルタちゃんがいい成績おさめてくれれば気持ちよく年が越せるのだが…
19日中山の抽選外れた(つД`)
こんな日に引退式すんな!
もっと別の日にやれ!!!
昨日はウルザブルンちゃん頑張って走ってくれました。
勝てなかったけど満足してます。
実を言うと勝たなくてホッとしているのです(^_^;)
なぜか私が出資した子たちは、新馬勝ちするとその後出世しな
ドナウデルタちゃんの次走が気になります。
マイルチャンピオンシップでグランアレグリアに挑戦はないと思いますが(^_^;)
社台・サンデーの募集、ひとまず応募しました。もうあれこれ考えても仕方ないと思うのでw
どうやら人気なさそうなので出資できると思いますが。
さて、これでしばらくは馬選びに集中できます。
今年の社台・サンデーの募集では、予算の範囲内で是が非でも欲しい馬は見当たらないので、安い子からダイヤの原石を見つけるのに終始すると思いますw
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします
ドナウデルタちゃんが怪我もなく重賞(できればG1)とれますように。
ヴェルザンディの2018ちゃんが丹下の呪いもなく
今年の出資馬が決まりました。
ヴェルザンディとエピファネイアとの女の子です。
ウインドお婆ちゃんの孫にあたります。わが家は牝馬しか買わず、この血統ならたとえ他所に出されても大事にしてもらえるだ
社台グループの今年度の出資、手続終わりました。
早く申し込もうが、遅く申し込もうが、結果的に当たる確率は同じですからね。ギリギリに申し込んでサーバー重くなるのも嫌ですし。
1位指名
社台グループに出資される方たちはだいたい候補が煮詰まってきましたでしょうか。
私もドラ2までは決まりました。あとは中間発表の人気順を見ながらの駆け引きでしょうか(^_^;)
ジェンティルの第4子が生まれました。まずは良かった(^_^)
2日後にモアちゃんが勝ったのもよかったし。
問題はお値段ですね(^_^;)
今年募集のモーリスとの仔でも175万円ですから、最低20
今年の社台グループの募集馬価格が発表になりましたが、やっぱりサンデーレーシングは高いですね(^_^;) 私の手の出る範囲の価格にあまり欲しい子がいない…
それに比べて、社台サラブレッドクラブやG1
世間一般のお祭り騒ぎを横目に仕事やってますw
私にとっては5月2日のジェンティルドンナの出産予定日と、5月3日の社台グループの今年の募集馬リストの発表が気になって仕方ありません。
多分
こんな製品を買ってみました(^_^)
モバイルバッテリーです。同じくらいの製品と較べたら割高ではあるんですが、そこは度外視ですねw