遡ること半世紀…
立教大学の同期の杉浦忠さんと長嶋茂雄さんが南海の入団がほぼ決まっていたところから長嶋さんは翻意し巨人に入団するが、鶴岡親分との約束を守った杉浦さんは南海に入団し、2年目にその鶴岡親分の男気に応える日本シリーズ4連投4連勝の杉浦さんの男気と情がホークスの伝統だと思っていた。
実際、黒田博樹のお父さん黒田一博さんは南海で揉まれた男であり、そこで鶴岡親分から受け継いだ伝統を息子に伝承して今の男気黒田博樹がいるのだと思う。
また、南海ファンのホークスに対する情熱も凄まじいものがある。
こうやってホークスは男気と情無しでは語れぬ球団人生を送ってきた。
それがここ近年ホークスどうした?
南海ホークスから受け継いできた男気と情は何処へ行った?
ウチからデスパイネ引っこ抜くなんぞ情もへったくれ無い…
勝てれば何をしたって良い。
そういうことじゃねえんだよ。
プロ野球という感動を与える、人の心を動かすことのできる仕事ってのはよ…
孫さん、王さん今一度ホークスの伝統を見直してやってはくれないだろうか?
これじゃホークスの伝統を彩ってこられた杉浦忠さんが浮かばれねえ!
こんなホークスを杉浦さんは絶対望んでおられない!
大阪クラシックはソフトバンク側からの要望で去年まで3年間開催されてたそうである。
南海の歴史を重んじているからこそできることだ。
だからこそ今のホークスには失望しかねえ。
デスパイネよ、君は応援するよ。
でも来年のホークスだけは絶対応援できねえ!敵対心しかねえ!
孫さん、王さんもう一度言う。
今一度ホークスの伝統を見直してくれ!頼む!
俺が言いたいのはそれだけだ…
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。