週刊ベースボールONLINE

友だち   フォロー   フォロワー
12 44 41
アボガドロ
  京都
2017セ順位予想①
311 2017/03/31 13:54


4位 中日
オープン戦で気になったのはやはり機動力。中日の野球で近年見られなかった機動力を使った野球には魅力がある。ただ、ビシエド、ゲレーロの外国人の成績次第でチームの成績が左右される感は否めない。外国人がダメだったとき福田、高橋周がカバーできると大ケガすることは無いだろう。
捕手に関しては、杉山が中心になるだろうが誰を起用するかという決め手がない。
投手に関しては計算できる投手が田島、吉見、岡田俊、大野、山井、祖父江くらいで先発、中継ぎ共に未知数。新戦力、現有戦力の底上げにより上位も。
余談だが、中日のコーチ陣にも注目している。打撃コーチの土井正博氏が福田、高橋周などの大砲を育て上げることができるか、また、内野守備走塁コーチの森脇浩司氏、奈良原浩氏の手腕により亀澤、溝脇、京田といった二塁手の若手を名手に育て上げることができるか、に注目している。
・注目選手 京田
彼の守備力が中日野球再建のキーだろう。打撃は…

5位 巨人
昨オフ大型補強を敢行した巨人だが、それが上手くいっているのは今のところ森福だけ。全体的に高橋監督がどういう野球がしたいのか見えてこない。
新戦力のマギーとどういう契約を交わしたか定かではないが、契約内容によっては村田が使えなくなるというのも大きな弱点だろう。また、外国人枠の問題でクルーズ、ギャレットが使えなくなる恐れがあるのも問題である。特にギャレット。
クルーズが使えなくなることでまた、問題となるのは正二塁手の不在。去年のデータで二遊間の併殺奪取数コンビの1位が菊池、田中。2位が田中賢、中島卓。強いチームほど二遊間が固定されているものである。巨人は二塁手候補が13人もいる現状であり、その点かなり脆弱であると言わざるを得ない。
捕手に関しては小林がいるから心配無いだろう。
投手に関して、先発は菅野、マイコラス、田口、中継ぎはマシソン、森福、宮國と高いレベルで計算できる投手が揃っている。新戦力のカミネロ、谷岡、池田駿次第で更にレベルの高い投手陣を形成することもできるであろう。また、この投手陣を統括する小林にも注目している。
・注目選手 中井
混沌とする正二塁手不在問題の中にあってそれに一番近いのはこの男であろう。

6位 東京ヤクルト
やはり去年の投壊状態が気になる。どれだけ打ってもそれだけ吐き出してしまうと元も子もない。それを改善するために獲得した星、中尾、オーレンドルフ、ブキャナン、ギルメットの出来によっては上位も有り得るだろう。どちらにしろ投手陣の層の薄さは否めない。
捕手に関しては2015年の優勝により中村が固定されると思っていたが、西田などと併用される現状を打破しなければならない。
野手に関しては去年の畠山の絶不調が改善されるかがキーになるだろう。今年も不調の場合、新戦力のグリーン、大松がカバーできるかが見物である。
また、バレンティンがオランダ代表で全て出しきっていないか不安である。シーズンに入ると途端に打てなくなることも考えられる。
・注目選手 大松
ロッテを戦力外になり復活を期して移籍。ファーストのレギュラーを掴めるか?

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • 関西の鷲ファン 2017/03/31 14:53
    うちを戦力外になった榎本ともども大松にも
    ヤクルトで復活してもらいたいですね!
  • 関西の鷲ファンがいいね!と言っています。 2017/03/31 14:51
マイページ メニュー