総評
今回のテーマはズバリ「俺の好み」
自分が良いと思った選手を全て指名することができた。
この模擬ドラフトの前に行ったシミュレーション通りに事が運んで、非常に満足な結果だ。
ハムフラワさんの丸パクリです笑
【危機的】投手5人 野手6人
古谷 ここにきてもまだ一軍登板無し。
高濱 ここにきてもまだ一軍出場無し。
寺嶋 プロ入り3年未だ一軍出場無し。
パ
1位 福岡ソフトバンク
語るのもめんどくさいので、このチームの選手層に打ち勝つのは至難の業ということだけ言っておく。
いくらか重箱の隅をつつくと、細川の放出がどう響くかであろう。細川を獲
パ
4位 北海道日本ハム
去年が何もかも行き過ぎた印象があり、今年はそのように簡単には行かないだろう。特に大谷が投手として長らくは出場できないことがかなり大きく響くように思う。野手として出場する
セ
1位横浜DeNA
内外野共にレギュラー争いが熾烈。決まってるのは筒香、ロペスくらいで梶谷でさえ安泰でない。桑原、関根、乙坂が梶谷の座を奪うかもしれないくらいの選手層の厚さ。サード、セカンドはシ
セ
4位 中日
オープン戦で気になったのはやはり機動力。中日の野球で近年見られなかった機動力を使った野球には魅力がある。ただ、ビシエド、ゲレーロの外国人の成績次第でチームの成績が左右される感は否
遡ること半世紀…
立教大学の同期の杉浦忠さんと長嶋茂雄さんが南海の入団がほぼ決まっていたところから長嶋さんは翻意し巨人に入団するが、鶴岡親分との約束を守った杉浦さんは南海に入団し、2年目にその鶴岡親
正義とは何か?
とはいっても今ドラフト最大の目玉の田中正義のことではない。辞書通りの意味である。
正に彼の愛称ジャスティスのことである。
全世界におよそ70億人の人間が暮らしているとい
今年の引退試合。
サブローに始まり、三浦大輔、武田勝、福原忍。
引退試合で見せた彼らの男の涙。
男は涙を見せるな!
と言うがこういう時に見せる涙は男臭さを感じさせホントにカッコいい。
松本剛
小田智之に似てるな
顔が…
ファイターズっていうチームは好きやけど今回のスライディングの発言で栗山監督には幻滅しましたわ…
去年の角中の死球の時でもこっちを心配することなくずっとハーフスイング抗議続けてましたし…
ス
ノックのミスで罰金くらいならいいんじゃないかな。
それを寄付するって立派なことなんとちゃう?
ただ声だしの金銭授受はどうなんだろうか?
まあおそらく声だしした選手が個人的に使うとは思
ヤクルト今日は負けましたけどね。
土曜日の神宮の巨人戦をテレビで見てましたけど、バレンティンのライト線のツーベースを見て勝ちたい気持ちが凄く伝わってきました。
いわゆるチームバッテ
阪神と広島
これ以上中止が増えると20連戦なんてことも
さすがにそれはないか
にしても日程キツキツやな…
ソフトバンク今日も勝ちよった。
今日に至っては松井裕樹から福田が勝ち越しHR打つ始末。
この巨大戦力の中にあって、若手が数少ないチャンスをしっかり掴もうと必死になっているのが伝わって
本日、わかさスタジアムにてオリックスvs日本ハムが行われます。
オリックスは前身の阪急が悲願の初優勝を遂げた西京極に26年ぶりに凱旋とのこと。
京都のパ・リーグ党はホントに嬉しいですね
三宮まで行ってほっともっと中止を知る…
十三から三宮の往復運賃返してくれ~(泣)
ついに二軍の阪神の連勝止まる!?
私が阪神の二軍戦見にいくと、阪神6連勝だった ですが、一昨日の東大阪で連勝ストップ。
まぁこういうこともありますわな